plant-based food(植物性の食事)は食べて作って心もからだも健やかになり環境への配慮にもつながります。
週1回でも大丈夫です。
私らしく丁寧にライフスタイルに取り入れてみてはいかがでしょうか?
画像をクリックすると詳細をご覧になれます。
MORE
忙しい朝でも丁寧な朝食は私らしい一日を作るには大切です。
オーガニックの人参をたっぷり入れたマフィンは手軽につくれて栄養満点。
焼き立てのマフィンは見た目もかわいい私らしい朝食です。
MORE
野菜を丸ごと摂取できて簡単に作れるスープはおすすめです。
かぼちゃのやさしい甘みを活かして豆乳と合わせてシンプルに。
スープがあるだけでいつもの食卓が華やかになります。
MORE
週末はマーケットに旬野菜を求めて。
新鮮なお野菜はほんのりスパイスの効いたディップを合わせるとよりたくさん食べることができます。
ディップは週末に作ってストックしておくのもオススメです。
MORE
植物性の食事は物足りないと思われがちです。
メインにもなるコロッケはさつまいもで作ると甘みもあるのでオススメです。
お肉の代わりにナッツをいれることで植物性のみでも十分満足できます。
付け合わせのサラダはオイル漬けしたtofuチーズとオレンジで見た目も華やかになり栄養バランスも良くなります。
MORE
主食は栄養バランスが整うホールフードの玄米にします。
丁寧に炊いた玄米はそれだけでも十分おいしいけれど、おもてなしの時は少しだけ簡単アレンジ。
きのこをハーブオイルでマリネして炊きたての玄米に混ぜるだけ。
ハーブの香りもプラスされて大満足の主食になります。
MORE
大切な方へのプレゼントは植物性のタルトを丁寧に心を込めて作ります。
白砂糖不使用のやさしい甘さは食べてもらう人にもやさしさを届けることができます。
旬のりんごをたくさんのせて、仕上げのカモミールで華やかさと香りをプラスした私らしい贈りものです。
MORE
デザートのプリンも植物性でもちろん作ります。
卵の代わりに豆乳やくず粉を使って丁寧に火にかけるとなめらかな食感になります。
プリンだけでも十分おいしいけれどおもてなしの時は簡単アレンジ。
上にお豆腐と苺で作ったピンク色のクリームをのせて見た目もかわいく仕上げます。
私らしいヘルシーだけど見た目もかわいい満足感のあるデザートです。